2013年09月26日
ゴーゴー、ガタガタ、ピー♪
あやこです。
変なタイトルの記事ですが、実はこれ、今我が家の庭で聞こえる音。
今日は風がゴーゴーと強く吹きぬけ、家がガタガタと揺れて、
どこかからピーピーと抜けた音が(笑)。
昨日、今日の新聞で、
文化庁がH24年に実施した「国語に関する世論調査」について書かれていましたね。
「パソコンがさくさく動く」「うるうるとした瞳」「ざっくり」「ほっこり」「きんきんに冷えた」
どれもよく聞きますよね。
この擬音語(擬声語っていうのかな?)、擬態語っていうのは、絶対コレっ!って決まったものはなく、
状況に色どりを加えるというか、印象付けるというか。。
分かりやすくなります。
ヨガのレッスンをしている時も同じ。
お客様に少しでもイメージが伝わるように使います。
どっしり、
ふんわり、
すらっと、などなど。。。
一度、「しっかりリラックス」なんて言葉を使って、レッスン最中に笑いが起きたことも。
色どりを加えるはずの言葉が、使い方を間違うとトンチンカンなことに(笑)
どんな時も相手の立場に立って、言葉を選びたいものです。
今回の擬音、擬態語じゃないけど、個人的に
「普通に美味しい」と「全然大丈夫」という言葉にまだ違和感があります。
しっくりこないんですよね^^
「とても美味しい」「全然問題なし」と言ってしまう昔人間のワタシです。
ヨガスタジオ アピュアー
あやこ
(お知らせ)
アピュアーでは10月14日(月・祝)に湖岸で外ヨガを実施します!
チャリティーヨガなんで、多くの方にご参加いただきたいです。
詳しくはスタジオHP
http://www.yoga-apure.com/
をご覧ください。
変なタイトルの記事ですが、実はこれ、今我が家の庭で聞こえる音。
今日は風がゴーゴーと強く吹きぬけ、家がガタガタと揺れて、
どこかからピーピーと抜けた音が(笑)。
昨日、今日の新聞で、
文化庁がH24年に実施した「国語に関する世論調査」について書かれていましたね。
「パソコンがさくさく動く」「うるうるとした瞳」「ざっくり」「ほっこり」「きんきんに冷えた」
どれもよく聞きますよね。
この擬音語(擬声語っていうのかな?)、擬態語っていうのは、絶対コレっ!って決まったものはなく、
状況に色どりを加えるというか、印象付けるというか。。
分かりやすくなります。
ヨガのレッスンをしている時も同じ。
お客様に少しでもイメージが伝わるように使います。
どっしり、
ふんわり、
すらっと、などなど。。。
一度、「しっかりリラックス」なんて言葉を使って、レッスン最中に笑いが起きたことも。
色どりを加えるはずの言葉が、使い方を間違うとトンチンカンなことに(笑)
どんな時も相手の立場に立って、言葉を選びたいものです。
今回の擬音、擬態語じゃないけど、個人的に
「普通に美味しい」と「全然大丈夫」という言葉にまだ違和感があります。
しっくりこないんですよね^^
「とても美味しい」「全然問題なし」と言ってしまう昔人間のワタシです。
ヨガスタジオ アピュアー
あやこ
(お知らせ)
アピュアーでは10月14日(月・祝)に湖岸で外ヨガを実施します!
チャリティーヨガなんで、多くの方にご参加いただきたいです。
詳しくはスタジオHP
http://www.yoga-apure.com/
をご覧ください。


Posted by yogini at 12:46│Comments(0)
│ヨガ