
2014年05月25日
先人たちの智慧
あやこです。
先日大阪でアーユルヴェーダのお勉強会に参加してきました。
アーユルヴェーダとは、
約5000年前のインドを起源とする伝統的医療です。
人の身体のシステムを空・風・火・水・土の五元素で考え、
身体の健康だけではなく、心や魂の健康まで考える科学なんです。
エステっぽいイメージの『アーユルヴェーダ』ではありますが、
中身はとっても理論的、そして深いものです。
そんな『アーユルヴェーダ』の智慧を少しでもいただこうと参加しました。
先生はインドのアーユルヴェーダ医のDr.ミナクシ。

安定感があり、とっても優しい先生。
先生の母なる雰囲気に参加者みんな、先生の子供になったみたい(笑)

今回は座学だけでなく、みんなでヨガをしたり、

ハーバルオイルを作ったり、

温湿布、冷湿布の体験、

浄化法の1つ、ナスヤ


中身の濃ゆい2日間を過ごすことができました。
最後に先生とヴァイクンタ大阪のまりこ先生と一緒に。

今回お勉強した内容は、またアピュアーでもお伝えしていきますね♡
ヨガスタジオ アピュアー
あやこ
先日大阪でアーユルヴェーダのお勉強会に参加してきました。
アーユルヴェーダとは、
約5000年前のインドを起源とする伝統的医療です。
人の身体のシステムを空・風・火・水・土の五元素で考え、
身体の健康だけではなく、心や魂の健康まで考える科学なんです。
エステっぽいイメージの『アーユルヴェーダ』ではありますが、
中身はとっても理論的、そして深いものです。
そんな『アーユルヴェーダ』の智慧を少しでもいただこうと参加しました。
先生はインドのアーユルヴェーダ医のDr.ミナクシ。
安定感があり、とっても優しい先生。
先生の母なる雰囲気に参加者みんな、先生の子供になったみたい(笑)
今回は座学だけでなく、みんなでヨガをしたり、
ハーバルオイルを作ったり、
温湿布、冷湿布の体験、
浄化法の1つ、ナスヤ
中身の濃ゆい2日間を過ごすことができました。
最後に先生とヴァイクンタ大阪のまりこ先生と一緒に。
今回お勉強した内容は、またアピュアーでもお伝えしていきますね♡
ヨガスタジオ アピュアー
あやこ